OCEAN / オーシャン
(小学4年~6年生)

オーシャンクラスの学習内容
✔ネイティブの英語を使って会話をする
✔リーディングとライティングの能力を高める
✔リーディング
・音読
・1冊700語程度のテキストを年に2冊読む
✔文法
・現在形、過去形、未来形
・6W+1H
・文の句読点
・冠詞( “a” / “an”)
・代名詞( “I” / “my” / “me” / “mine”)
✔リスニング
・ネイティブの英語を聞き取る
✔英語を楽しむ
オーシャンクラスでは、英語での会話やテキストのリーディングの量が増え、文章構成や現在形・過去形・未来形などの文法が身につきます。
生徒が新しい表現を使ったり、ネイティブスピーカーの発音に慣れたりできるよう、年に数回、海外からオンライン講師がゲストとしてレッスンに参加します。
このクラスの目的は、生徒がゲストと英語でコミュニケーションを取りながら、異文化を学び、英語の必要性を肌で感じることです。
英文を読む、書く、話すという総合的な学習を行うことで、英語での会話がスムーズにできるようになります。6W1Hを使い、様々な質問をしたり、質問に答えたりして会話を行います。
テキストから新しい語彙や文法を学び、音読をすることで英語の発音を身につけることができます。英文を正しく読めるようになることは、生徒の自信へと繋がります。
多くのオーシャンクラスの生徒が、英語でスピーチができるようになり、自身の成長過程を楽しんでいます。また、K.I.C.に3年以上在籍している生徒は、通常小学6年生までに英検5級に合格しています。
動画
K.I.C.では、英語を毎日話すことを大切にしています。生徒が保護者の方と一緒に、自宅でも英語を練習できるよう、動画を用意しています。
リーディング
K.I.C.では、年に2冊ほどテキストを読みます。テキストを音読し、正しい発音を練習します。また、ネイティブスピーカーの講師の読み方を真似することで、英語のリズムが身につき、生徒は自信を持って英語を読めるようになります。