A.C.T.
Advanced Conversation Training
(オンライン+対面レッスン)
中学生

A.C.T.クラスの学習内容
✔英検3級、準2級のライティング対策(30~50語)
✔ネイティブスピーカーの講師と1対1で会話をする
✔思考力を鍛える
✔自分の感情、アイデア、意見を表現する
✔1冊1300語程度のテキストを年に2冊読む
✔自分の目標と結果を自己評価する
✔英語に好奇心を持つ
A.C.T.クラスでは、アクティブラーニング(主体的で対話的な学習)を行い、リスニングと読解のスキルを向上させます。また、グローバルなトピックに幅広く触れることで、英会話やリスニングのスキルの向上など、英語学習の成果を短期間で実感できます。加えて、生徒自身の目標を自己評価することでモチベーションが高まります。
A.C.T.クラスでは、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、南アフリカなどが出身のネイティブスピーカーの講師がレッスンを行っています。K.I.C.は多様性に富んだ、総合的なネイティブの英語を学習することを目指しています。オンラインレッスンは、まるで自宅から海外旅行をしているような感覚を味わえます。
A.C.T.クラスの生徒は、毎週、英検準2級レベルのライティングの宿題が出されます。自分が書いた答えの写真をスティーブン先生に送り、次のレッスンまでに添削を受けます。添削により、正しいつづりや文法、新しい表現を身につけることができます。加えて、生徒は論理的思考力や自分の考えを英語で表現する力を鍛えることができ、英会話の上達にも繋がります。
K.I.C.に4年以上在籍しているA.C.T.クラスの生徒は、通常中学3年生までに英検3級、または準2級に合格しています。
リーディング
K.I.C.では、年に2冊ほどテキストを読みます。テキストを音読し、正しい発音を練習します。また、ネイティブスピーカーの講師の読み方を真似することで、英語のリズムが身につき、生徒は自信を持って英語を読めるようになります。